お店よりかなり安い? 中古車「業者オークション」は一般人も参加可能なのか
中古車市場の流通に置いて、大きな役割を果たしている「業者オークション」。一般ユーザーになじみの薄い世界だが、その実態とは――?
「修復歴車」が出品されないワケ

ちなみに、交換可能な外板のみを交換もしくは板金補修しているクルマは「外板価値車」として「修復歴車」とは別にマイナス査定の対象となっている。
クルマはネットで買う時代!? トヨタのオンラインストアとは【PR】
こうしたクルマは、査定を行う上でのカテゴリーとして設定されている一方で、実際にはほとんどオークションに出品されることはない。出品しても落札価格は安く、コスト割れすることがほとんどだからである。
修復歴車についてはそれのみを取り扱い、主として海外への輸出に当てている業者へ流れることがほとんどである。修復歴車でもオークションで価値を見出すことができるのは、高価な修復コストを補って余りあるレアなヒストリックカーや少数生産モデルなどに限られると言って良いだろう。
いずれにしても業者オークション経由でレアモデルとは無縁の修復歴車がそれとは知らない一般ユーザーに流れる心配はほぼ無いと断言しても良い。
業者オークションは一般ユーザーには直接関わりのない世界ではあるものの、現時点で中古車流通には欠かせない存在となっている。
こうした業者オークションは今後も中古車市場における商品車の安定流通に大きな役割を果たしていくことは間違いない。