高速道路「SA・PA」の形はなぜ美しいのか 没後70年、道路公団初代総裁が貫いた美学とは 名神高速道路と交差する音羽山トンネル西口(京都)。1962年11月撮影(画像:時事) 滋賀県多賀町にある名神高速道路上の多賀SA。日本人建築家を代表する丹下健三が敷地計画から携わった。岸道三の顕彰碑もある。1963年ごろ撮影(画像:国土地理院) 「自民党をぶっ壊す」と主張して旋風を起こした小泉純一郎元首相。2014年には都知事選に立候補した細川護煕元首相を支援し、街頭演説に駆け回った。現在は、脱原発などの活動に奔走(画像:小川裕夫) 岸道三が卒業した北海道小樽潮陵高等学校。当時の校名は小樽中学校(画像:(C)Google) 名神高速道路(画像:写真AC) 愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシスの観覧車。エンターテインメント性に富んだSAの一例(画像:写真AC) この画像の記事を読む