栃木の謎! JR宇都宮駅と東武宇都宮駅、なぜ「2km」も離れているのか 現在の宇都宮市街地周辺の地図(画像:国土地理院) 1963年頃の宇都宮市街地周辺の航空写真(画像:国土地理院) 1975年頃の宇都宮市街地周辺の航空写真(画像:国土地理院) 現在の宇都宮市街地周辺の航空写真(画像:国土地理院) JR宇都宮駅(画像:写真AC) JR宇都宮駅と東武宇都宮駅の直線距離(画像:ワンコンパス) 旧県庁跡地唯一の遺構である栃木市の県庁堀(画像:(C)Google) 1909(明治42)年発行の宇都宮周辺の地図。現在のJR宇都宮駅が開業して24年後。東武宇都宮駅はまだない(画像:国土地理院) 赤枠内が宇都宮市材木町。東武宇都宮駅の西側に位置している(画像:(C)Google) 東武宇都宮駅(画像:写真AC) 1934(昭和9)年発行の宇都宮周辺の地図。東武宇都宮駅が開業して3年後(画像:国土地理院) この画像の記事を読む